雖然「寢る」是睡覺(jué)的意思,「寢る」和「眠る」都可以
表示“睡眠”
,但「立ったまま寢てしまった」是不正確的,
正確的應(yīng)該是「立ったまま眠ってしまった」。到底這兩個(gè)
詞有什么不同呢?一起來(lái)學(xué)習(xí)一下它們的區(qū)分使用吧。
寢ると眠るの違いは何かといえば、重點(diǎn)の置かれるポイ
ントで、対義語(yǔ)と合わせて考えるとわかりやすい。
要說(shuō)「寢る」和「眠る」有什么不同的話,從強(qiáng)調(diào)的重點(diǎn)
和反義詞兩方面結(jié)合起來(lái)考慮比較容易理解。
寢たまま本を読んだり、テレビを見たりすることは出來(lái)
るが、眠った狀態(tài)では出來(lái)ないように、寢ているからと
いって睡眠狀態(tài)にあるとは限らない。
躺著看書、看電視等是可以的,但是睡著的狀態(tài)是做不到
的,所以說(shuō)睡著不一定就是進(jìn)入了睡眠狀態(tài)。
寢るの重點(diǎn)は、體を橫たえるという體勢(shì)にあり、対義語(yǔ)
は「起きる」である。
「寢る」的重點(diǎn)在“橫躺”這一姿勢(shì),反義詞是「起きる」。
死ぬことを「眠る」とは言っても「寢る」とは言わない
ように、眠るの重點(diǎn)は、目をつぶること、目を閉じて無(wú)
意識(shí)の狀態(tài)になること、活動(dòng)が停止した狀態(tài)にあるとい
うところで、対義語(yǔ)は「覚める」である。
“死”可以說(shuō)「眠る」而不能說(shuō)成「寢る」,因此「眠る」
的重點(diǎn)是“閉上眼睛”、“閉上眼睛無(wú)意識(shí)的狀態(tài)”、“活
動(dòng)停止的狀態(tài)”。反義詞是「覚める」。
本來(lái)は、體を橫たえることが「寢る」、睡眠狀態(tài)にある
ことが「眠る」であるが、眠るためには體を橫たえるわ
けであり、體を橫にして休ませていれば眠ってしまうと
いう関係にあるため、寢るも「睡眠」を表すようになっ
た。
本來(lái),橫著身體叫做「寢る」,進(jìn)入睡眠狀態(tài)叫做「眠る」,
但是也有為了睡橫著身體,或是橫著身體休息睡著了這種
關(guān)系,所以「寢る」也表示“睡眠”。
これは、近の言葉の亂れではなく、平安時(shí)代から同義
語(yǔ)として用いられているものである。
這并不是近才開始亂用,從平安時(shí)代開始就有作為同義
語(yǔ)使用的情況了